2011年05月25日
まぜ卵
先日 面白いものを 主人のお姉さんから 頂きました
これで 卵を かき混ぜると 白身の どろり感が 取れ
滑らかに 混ざるという 便利グッズ
便利グッズ って 好きなんですよねー。
早速 使ってみると
スティックの先に 刃になっているので
これで かき混ぜながら 白身を 切っていくって 感じかな
確かに 卵が さらっと した感じに 混ざりました
これで かき混ぜた 卵を 使って・・・
フレンチトースト を 作りました
卵が さらっとしている分 よく 沁み込んだ気がします
ハチミツ と シナモン を たっぷりとね
義姉さーん ありがとうございました (*゚∀゚*)!
さ!
今日は 貴重な お天気
これから カーテンを 洗いまぁーす!

いつも ぽち ありがとうございます^^
Posted by haco at 11:00│Comments(5)
│つかうもののこと
この記事へのコメント
ネーミングがいいね^^
私、あのどろっとが苦手なんよ・・・><
これ。いいかも♪
私もーー!!
カーテン洗ったよーっ。
私、あのどろっとが苦手なんよ・・・><
これ。いいかも♪
私もーー!!
カーテン洗ったよーっ。
Posted by ひより at 2011年05月25日 13:36
こんにちは(*^_^*) 久しぶりです♪
私はいつもパンを焼く前に塗る卵をフォークでシャカシャカしてますが、
この まぜ卵 だと、もっと早くさらっとなるのかな?
だったら使ってみたいな。
と思ったんですが、どんなカンジでしょう?
私はいつもパンを焼く前に塗る卵をフォークでシャカシャカしてますが、
この まぜ卵 だと、もっと早くさらっとなるのかな?
だったら使ってみたいな。
と思ったんですが、どんなカンジでしょう?
Posted by 「姫ぱん」 at 2011年05月25日 16:23
いつも、ファークを使って崩してました。
名前も可愛い一品ですね。
久々に晴れましたね。
今日は、夜勤明けなので、そのまま夕方まで爆睡(>_<)
さあ、ご飯作らなきゃ。
名前も可愛い一品ですね。
久々に晴れましたね。
今日は、夜勤明けなので、そのまま夕方まで爆睡(>_<)
さあ、ご飯作らなきゃ。
Posted by kurochen at 2011年05月25日 19:14
まぜ卵、我が家でも愛用しています。とても便利です。泡立器で混ぜると空気が入りすぎてしまうけれど、白身は残らないようにしたいという時、卵焼きの卵液を作る時とか、天ぷらの衣を作るときにはやりやすいですね。
Posted by せさみん
at 2011年05月25日 21:20

* ひよりさん *
コメントありがとうございます^^
わかる~どろっとが嫌な時あるな~
これで混ぜるとさらっとするよん♪
偶然!カーテン♪
お天気のいい日は計画的に家事しないと~だよね~^^
* 「姫ぱん」さん *
コメントありがとうございます^^
そっか~そういう使い方がありますね!
あのパンに塗る時ってさらっとしてないと
つきすぎる時がありますもんね!
これおすすめですよ♪
* kurochenさん *
コメントありがとうございます^^
フォークを使って混ぜる方多いんですね~
これだともっとさらっと混ざりますよ♪
しばらくまた雨が続きそうですね~
* せさみんさん *
コメントありがとうございます^^
まぁ!お持ちなんですね!
便利ですよね~
あの白身の筋みたいなのも取れますし♪
そっか~色々使い道ありますね!
教えて頂きありがとうございます~~~♪
コメントありがとうございます^^
わかる~どろっとが嫌な時あるな~
これで混ぜるとさらっとするよん♪
偶然!カーテン♪
お天気のいい日は計画的に家事しないと~だよね~^^
* 「姫ぱん」さん *
コメントありがとうございます^^
そっか~そういう使い方がありますね!
あのパンに塗る時ってさらっとしてないと
つきすぎる時がありますもんね!
これおすすめですよ♪
* kurochenさん *
コメントありがとうございます^^
フォークを使って混ぜる方多いんですね~
これだともっとさらっと混ざりますよ♪
しばらくまた雨が続きそうですね~
* せさみんさん *
コメントありがとうございます^^
まぁ!お持ちなんですね!
便利ですよね~
あの白身の筋みたいなのも取れますし♪
そっか~色々使い道ありますね!
教えて頂きありがとうございます~~~♪
Posted by haco
at 2011年05月26日 17:33
