2012年01月15日

くらわんか茶碗

くらわんか茶碗

長男が お茶碗が 小さい! と いうので

大きいものに 替えました


砥部焼 の 梅山窯のもの。


この形は くらわんか茶碗 と言って

「もののけ姫」の アシタカ が使ってたお茶碗の モデルになったもの


お茶碗と言うか ちょっとした 小鉢としても 使えそうな サイズ


描かれている モチーフは 太陽


うちの 子どもたちの中でも いつも 笑顔の 筆頭頭 長男に ぴったり。


おおきくなぁれ。


お帰りの際には ぽちっと 押してくださいませ >人<
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます



同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事画像
パラティッシ
メイクブラシ。
オケクラフト
bag。
グリスムとアウトドアブーム
n100
同じカテゴリー(つかうもののこと)の記事
 パラティッシ (2012-12-15 10:30)
 メイクブラシ。 (2012-09-13 11:15)
 オケクラフト (2012-09-11 11:00)
 bag。 (2012-09-07 11:00)
 グリスムとアウトドアブーム (2012-09-06 13:30)
 n100 (2012-08-23 11:00)

この記事へのコメント
器気に入ったもの見つけると、ワクワクしちゃいますね
今日から、仕事再開です
ぼちぼち仕事してきました
Posted by kurochen at 2012年01月16日 21:52
* kurochenさん *
  コメントありがとうございます^^
  器は元々すごく好きなので
  つい集めちゃうしお気に入りを探しちゃいますね~^^
  それだけで気分も違う・・・って単純なんですけどね(笑)
  
                Posted by haco at 2012年01月17日 09:19
Posted by hacohaco at 2012年01月25日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。