スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月24日

minä × PASS THE BATON


                                       封筒が また ツボ。

PASS THE BATON で minä perhonen の 布 papillon を

リメイクして 作った バッグを 買いました



PASS THE BATON の オリジナルマークが また いい感じ



中まで 可愛い。



箱に 貼られた テープが すんごい 好み。

どうやって 取っておこうか 悩んでいます (笑)


お帰りの際には ↓ ぽちっと 押してくださると 嬉しいです
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます
  


Posted by haco at 11:00Comments(4)つかうもののこと

2012年01月19日

DEAN & DELUCA ベニントン



DEAN & DELUCA の マグ ベニントン


手描き風の ロゴも 好きだし

何より たっぷり 入るのですが

近頃 あまり マグとして 使わなくなっていたので

ペン入れ として 再利用。



いい感じ



マグの底には ベニントン・ポタリー の ロゴ

ここも 好き。



PEPSI の オンパックキャンペーン で ゲットした マグネットと ぱちり。


花瓶にしても いいかも。



お帰りの際には ぽちっと 押してくださると うれしいです!
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます
  


Posted by haco at 11:00Comments(2)つかうもののこと

2012年01月15日

くらわんか茶碗



長男が お茶碗が 小さい! と いうので

大きいものに 替えました


砥部焼 の 梅山窯のもの。


この形は くらわんか茶碗 と言って

「もののけ姫」の アシタカ が使ってたお茶碗の モデルになったもの


お茶碗と言うか ちょっとした 小鉢としても 使えそうな サイズ


描かれている モチーフは 太陽


うちの 子どもたちの中でも いつも 笑顔の 筆頭頭 長男に ぴったり。


おおきくなぁれ。


お帰りの際には ぽちっと 押してくださいませ >人<
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます
  


Posted by haco at 11:00Comments(2)つかうもののこと

2012年01月09日

d design travel

D&DEPARTMENT の ナガオカケンメイ さんが 手がける

d design travel


ようやく 欲しかった 「 栃木 」 を 買えました



開くたびに どのページも 魅力的すぎて

かっこいぃ!!!


それは 広告の 1ページでさえ 。


こだわりが つまった

でも 力み過ぎてない 一冊です


いいなぁ

いいなぁ


今年 最初に 買った 一冊が これって 嬉しい。


お帰りの 際には ぽちっと 押してくださると 嬉しいです
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます
  

Posted by haco at 11:00Comments(0)つかうもののこと

2012年01月06日

カラダスキャン



体重計を 買いました





というのも。

お正月に 帰省したところ

実家の 両親が 毎日 きっちりと 計測しているうえに

ウォーキングまで しているのを見て

すっかり 旦那さんが 「 欲しい! 」 と・・・。


これ

内臓脂肪や 骨格筋率、 BMI まで計れるし

データ管理まで してくれるので ( 今時 当たり前? )

便利 便利。


今年の テーマは 健康 ですからね。


それにしても



ぽちっと した 翌日に 届きました

やるなぁ Amazon

気持ちの 覚めない内に 届いてくれて 嬉しいな



筆ペン講座と 体重計が 気になる年初め。(笑)

賛同 いただけましたら ↓ ぽちっ
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ですよねー。
  


Posted by haco at 13:00Comments(3)つかうもののこと

2012年01月05日

kurashi



5日。

新しい カレンダーを 開きました


今年は リビングのものだけ いつも通りので

あとの 二つは 新しいものを 選びました

一つは koti+ さんの


そして もうひとつが

クリスマス アートマーケット で お会いした

kurashi さんこと 西田さんが 作られた この カレンダー



この カレンダーを デザインしたのは

何度か ここでも 紹介している JOURO の 小野くん

この おうちの マークを 針金で 一生懸命 作ったのも 小野くん なのだそう!

いい味 出してます



イラストは ナチュラル ファーミング の 津高さん が 描かれたもの

実際に ナチュラル ファーミング で 作られているものを 描いているだけあって

野菜の絵なのに なんだか お友達の絵を 見ているような・・

なんだか 温かみ溢れる 親しみ深さを 感じる イラストです




やっぱり キッチンに 飾りましょ


お料理の 最中に つい じっと 見つめてしまいそうな カレンダーです


+++


さて

今日は 長男くんの 誕生日


初めての子どもなだけに

同じだけの キャパを 持っていると 思ってきたけれど

最近では わたしの方が 彼の 成長に ついていっているのか

心もとないことも しばしば。



母は ちゃんと 今の きみを 理解できていますか?




新しい カレンダー

新しい 年


お誕生日 おめでとう



おめでとう ぽち してくださると うれしいです *^^*
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます
  


Posted by haco at 18:00Comments(0)つかうもののこと

2011年12月29日

ヘンケルス



料理バサミ を 買い足しました

ブルーのは 結婚する前に 買ったものなので もう 随分前のもの (笑)

切れ味は 全く 変わってないのですが

袋を 開けるのに

出汁昆布を 切るのに

時には 魚を 開くのに・・・と あまりに 多用しているので

思い切って もう 一本 買い足すことに



今度のは ブラック

これも 渋くって 好きな 感じ


食材に 直接 触れる用と その他のものに 触れる用と 使い分けたいと 思います

2本 あれば 一生 いけるかな

 +

 +

柳 宗理氏が 亡くなりました

「 用から出た美 」 の 意識を 強く 感じさせてくれる 彼の デザイン

彼の 思想には 強く 共感しています


そんな 彼の デザインを 愛してやまない 一人として

生活の中で 彼のものを 愛用してきたいと 思います



使うたびに ほんの少し 幸せになるもの

そんな ほんのちょっとが 積み重なって

大きな 幸せに なるのかも

生活の中の 用と美 って そういうものなのかも・・・と

常々 考えています


お帰りの際には ぽちっと してくださると うれしいです
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます
  


Posted by haco at 11:00Comments(5)つかうもののこと

2011年12月22日

東屋 印判箸置



主人の お姉さんから

素敵な クリスマスプレゼント を 頂きました



これ ずっと 気になっていて

ぽちっと するか 随分前から 迷っていたんです


東屋 と アーティスト・デザイナー が コラボレート し

箸置き の コレクションを 作る 東屋印判箸置撰集


中でも 立花文穂さん の 図案を あしらった 最初の コレクションは シンプルで

昔から 伝わる 文様 と 新しい 図案が 自然に なじんでいて

とても わたし好み



それぞれの 図案名も いいなぁ



新年 家族そろって 初めての 食事の時に 使おうと 思います

大切に しますね


子どもたちには かわいらしい 洋服、 私には 箸置き

毎年 素敵な クリスマス プレゼント を 送ってくれる お姉さん

さりげなく 送ってくださる その 心遣いが 嬉しくて ありがたいです

本当に ありがとうございます。



今日も ぽちっと してくださりますように。
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます
  


Posted by haco at 11:05Comments(2)つかうもののこと

2011年12月21日

KLIPPAN × ムーミン



ムーミンの ポーチを 買いました


気になっていた この ムック本の バッグと 同じ デザイン


リラアンナ & ラーバン の デザインで 人気のデザイナー

パウラ・ロンクヴィスト が デザインした フェルトポーチです



持ち手の ハートが ムスメの ハートを ワシヅカミ。



狙われてるー。

この冬 バッグを 覗いては にんまりしそうです



さて 今日は 銀行に 郵便局、 本屋さんに お菓子屋さん 車屋さん etc etc・・・

用事が 山積み。

ここのところ いつも そんな調子で 走り回っています

「 師走 」 の 言葉通り 本当に 走ってる感じ

でも 昨日は お友達に 素敵な お料理を ご馳走していただきました

こんな そんな 毎日だから すごく すごく 嬉しい時間でした

この お話は 近々・・・。


サンタさんから 頼まれた ご用事も 済ませてこなくては!

子どもの 笑顔を 想像して これは ちょっと 嬉しくなっちゃう ご用事ですね


忙しいと 思われますが ぽちっと お願いします >人<
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます
  


Posted by haco at 11:00Comments(2)つかうもののこと

2011年12月07日

アラビア 24h アベック



毎日 使わない日が ない程 活躍している

アラビア 24h Avec ( アベック )


もう一枚 欲しい と 思い

買い足しを 決めたものの ブラウンにするか

グリーン に するべきか・・・ 迷い続け・・・


グリーン


ブラウン



結局 どちらも 購入してしまいました



グリーン は 思ったほど 明るすぎず

優しい色味

これからの 季節 鍋物の 具材を 乗せても よさそう !



ブラウン は 落ち着いた色味

ケーキを 乗せても 合うね きっと。


どちらも 大満足

年末 年始 お客さんが 増える これからの 季節に 大活躍しそうです


今日も ぽちり と してくださると うれしいです
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます
  
タグ :アラビア24h


Posted by haco at 11:00Comments(2)つかうもののこと