スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月25日

耳つき小皿



雑誌だか netだか 何かで 見かけて 惚れ込んで

制作をお願いし 待つこと 2年あまり


ようやく 待ちに待った 小皿が 届きました



今や 季器窯 の 中町いずみさんの 代名詞とも なっている

耳つき小皿 くじゃく


我が家には 珍しい柄物の 小皿

くじゃくが とても 可愛らしい


さて まず 何を 乗せようかな


近頃 キッチンにしても クローゼットにしても 家中 モノが 多くって

うんざり気味なのですが (汗)

この調子では 片付きません


特に 器

器は ダメねー。


食器棚の 悲鳴を 無視する 日々です


ブログランキング・にほんブログ村へ


↑ ↑ ぽちりと 応援お願いします >人<
  


Posted by haco at 11:00Comments(0)つかうもののこと

2012年05月23日

榮太樓飴



飴が 好き


幼い頃 遠足の お菓子には 必ず 飴を 選んでいました

お祭りに行くと べっこう飴を 作っている 屋台の前から じーっと 動かず

ずっと その手つきを 見つめていたっけ


大人になった今でも 飴好きは 変わらない (笑)


そんな飴好きの わたしが 目がない 榮太樓飴



この缶が 家中 どの部屋にも 置いてあったりして (笑)

持って歩きたいほどだけど・・・と 思っていたら



見つけちゃった!

幸せ。


ブログランキング・にほんブログ村へ


↑ ↑  ぽちりと お願いします m(_ _ )m
  
タグ :榮太樓飴


Posted by haco at 13:30Comments(2)たべもののこと

2012年05月15日

Butterfly Twists



なにかと 子どもたちの 学校に 行くことの増えた 今年

新しい 携帯用の シューズを 買いました







可愛いケースに 入る 柔らかい フラットシューズは

折りたためて 便利



足が もぅ・・・大きいので ( 苦笑 )

靴は なかなか 合うサイズが なく 苦労していますが

これは ギャザー部分も 突っ張ることなく 綺麗に 履けました


別の 色や 柄も 買い足しても いいかな!


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ ↑ ↑ お帰りの際には ぽちっと 押してくださいね^^

  


Posted by haco at 11:00Comments(3)つかうもののこと

2012年05月13日

フラッシュモブ

Facebook で お友達から あるフラッシュモブを 教えてもらいました


これが

もう

とても 素敵!!!


初めて 観た時は じーーーーんとしてしまって

涙ぐんでしまったほど。


↓ これが こちら。



コペンハーゲンの 地下鉄で行われたある素敵なサプライズが
世界で 大きな話題になっています
その世界が羨む サプライズとは 電車の中での クラシック演奏!
コペンハーゲン・フィルハーモニー管弦楽団 が
電車で 急に クラシック音楽 『 ペール・ギュント 』 を 演奏し始め
乗客たちを 驚かせたのです
動画を見ると 乗客たちは 「 一体何が始まったんだ? 」 と
最初は 困惑気味なのですが 演奏が 進んでいくと
その美しい音色に 自然と 笑みが こぼれていっているのが分かります
[ 記事抜粋 ]


イヤホンを 外す 男性

写真を 撮る 女性

赤ちゃんは きょとんとしながらも 聞き入っているよう

お礼を 言うかのように 軽く 振り返りながら 駅に 降りる人々


そして 何より 音楽で 笑顔が 生まれる瞬間


こんな風に 誰かが 誰かを 想った サプライズを

ちゃんと 受け止め 喜べる 気持ち


普通のことのようだけど

とても 大事なこと



ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ ↑ ↑
お帰りの際には ぽちりと お願いします *^^*

  


Posted by haco at 11:00Comments(2)わたしのこと

2012年05月09日

IKEA でお買いもの



GW

終わっちゃいましたねー。


我が家は 恒例の 夫の実家へ 里帰りしてきました


年に 数回 両親や 姉家族と 集合する時間も 楽しみですが

合間に 雑貨屋さんに 出かけたり

民陶祭 へ 出かけたり・・・が 出来るのも 楽しい GW の 帰省


今回は 「 それほど 混雑してないらしい 」 と 姉からの 情報を受け (笑)

4月に オープンしたばかりの IKEA 福岡新宮店 へ 出かけてきました



確かに 人は 多いけど 駐車場も 大きいし

並んで 待つほどでは なかった!



まずは 腹ごしらえね

定番の ランチを してきました


オープン記念価格で お安くなっていて 家族みんな おなか いっぱい!


ここからは・・・

お買い物に 夢中で



気がつけば レジ前!(笑)


10歳 までの 子どもを 無料で 預かってくれる キッズコーナーが あったり

途中で 風船を 作ってくれる人が いたり

じゃんけんして 買ったら ソフトクリーム を もらえたり

子どもも 飽きさせない工夫が 満載!




今回の 戦利品・・・・の 一部!


ムスコは ビーチサンダル

ムスメは おままごとの カップセットを

それぞれ 選んで ゲット!


その他にも 収納棚を お持ち帰り

衣替えの時に これを 使って クローゼットを 整理するつもりです!


最近 ちょっと 整理出来てないので・・・

これで ( 少しは ) 解決!かな


ブログランキング・にほんブログ村へ


↑ お帰りの際には ぽちりと お願いします。
  


Posted by haco at 11:00Comments(0)くらしのこと

2012年05月07日

Oval Box





井藤 昌志 さんの オーバルボックス

こんな風に 重ねて 置きたくて

持っていた #3 より 一回り 小さな #2 を 新たに 購入しました

#3 には ちょこっと 縫う時に使う 針と 糸と ハサミを 入れていたのだけど

さて 何を 入れようかな


今は ワックスが とても いい香り

しばらくは このままで 楽しもうかな


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ ↑ ↑
お帰りの際には ぽちりと お願いします >人<

  


Posted by haco at 11:00Comments(3)つかうもののこと

2012年05月02日

パン。



久しぶりの 角食


サンドイッチに しようかな

それとも ホットサンド を 作ろうかな




ロールパンも 焼きました


パンを 焼くのは 本当に 楽しい

毎日のように 生地を 触っていると

同じ 分量なのに 今日は なんだか 柔らかいなぁ とか 固めかな?とか

不思議に思ったり

何より 家族に 食べてもらえて 喜んでもらえる



愛用中。


ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ ↑ ↑
お帰りの際には ぽちりと 1ぽち お願いします >人<
  


Posted by haco at 11:00Comments(0)たべもののこと