2010年01月13日

浴室

浴室
























お風呂で リラックス ぽかぽか気分で さて 出よう・・・と すると

浴室から 続く 洗面室が 寒く

あっという間に 体が冷え ドタバタ・・・と いうことの多い冬

比較的 温かい構造であるマンションでも 洗面室の寒さだけは なんともしがたいものが あります


一番下のムスメが もうすぐ 3歳に なることもあり

そろそろ 大丈夫だろう・・・と この冬 こんな アイテムを 洗面室に 置くことにしました


狭い 洗面室の 邪魔にならない 薄型で 

お風呂上がりに すばやく 温めてくれることを 考えて・・・

スタイリッシュな パネルヒーター も ありますが

ランニングコストを 考えると カーボンタイプは お得だし

見た目にも 「 赤い 」 = 「 熱そう!」 と

子どもに 理解させるのが 簡単です

浴室

 デメリット は

 あくまでも 局所暖房 という点

 洗面室 全体を 温めることは 難しいし

 器具から離れると やっぱり 寒い


 でも 少しだけ お風呂上がりの

 冷えからは 解消されたかな


 足元だけでも 随分 違うものです



とりあえず 入浴後の 短い時間だけのことなので 予算3,000円以内 の 想定はクリアです



このタイプは 小さい子どもがいると 倒しそうで怖いかな


    
方向を変えられる 便利なタイプは 魅力

 



                     パネルヒーターは 見た目も すっきり




今朝は 白い朝ですねぇ・・・

朝 外に出てみて びっくりしました

そして 不安的中! 出勤する パパの車から 「 エンジントラブル 」 の 警告音が・・・

とりあえず わたしの車で お仕事に 行ってもらったけれど

わたしは これで 一日外出は 無理かなぁ・・・(=ω=;)

予定が あったのに どうしようかな・・・ (=ェ=;)



お帰りの際は こちらを ポチしてくださいませ m(_ _)/ → 

また 遊びに来てくださいね



同じカテゴリー(くらしのこと)の記事画像
張り子
IKEA でお買いもの
無印の壁に付けられる家具。
プチ模様替え
marimekko MUIJA
kuh-ren
同じカテゴリー(くらしのこと)の記事
 張り子 (2012-07-21 11:00)
 IKEA でお買いもの (2012-05-09 11:00)
 無印の壁に付けられる家具。 (2012-03-05 11:00)
 プチ模様替え (2012-02-22 11:00)
 marimekko MUIJA (2012-02-14 11:00)
 kuh-ren (2012-02-07 11:00)

この記事へのコメント
寒いですね~っ
(寒いと時々人間やめたくなるほどの寒がりなので
今日は本当にコタエマス・・・・)

今朝は私の車には白く雪が積もり
フロントガラスもワイパーかけるとガリゴリ・・・。
一応出勤するも外が吹雪いてみるみるうちに裏の家の庭が白くなり
駐車場が白くなるので
びびりっちょは、一度「帰ります」と上司にメールして退散しました(笑)
でも、自宅に近づくとそうでもなくて・・・再び職場へ・・・。
今も外の様子を伺ってます。
ちょっとのども痛くなり・・・なので早めに帰らせてもらおう!
主人の勤務する別府では小さな雪だるま作ってました・・・さぶっ

脱衣所にストーブ
実家ではそうでした(実家も古いおうち)
寒がりの母なので、温かくする対策は意見が一致してたんですよね~。
でも今は寒いのは私だけなので・・・・
いつか脱衣所にストーブおいてやる!と思ってます。
「着替える時に心臓がキュッとなるくらい寒い」と訴えてるけど
笑って一蹴されるんですよ・・・・。
いいな・・・ymさんちの脱衣所(笑)
Posted by ぴか at 2010年01月13日 11:08
こん位でエンジントラブルって・・・どーいう車にのっているんでしょう?
こーいう朝はバケツ一杯のお湯をフロントウィンドウとボンネットにぶっかけると良いのですよ。
ワイパーのガリガリもなくなります。
が・・・・
気温が上がるまではウインドウォッシャー出しちゃダメです
つーか凍って出ないと思いますが・・・

山暮らしだと冬のウォッシャーは不凍液です
Posted by ペーター at 2010年01月13日 13:15
コメントありがとうございました^^
いや~この時期のお風呂入るときは
一気に服脱いでお風呂にダイブしないと
凍え死にそうですね^^;
Posted by 海愛海愛 at 2010年01月13日 13:35
うちも実家に比べれば、
アパートなので浴室は暖かいのですが、
やはり脱衣所でブルッときます!
でも何せ狭いので…
パパっと着替えてストーブの前までダッシュ=3です…

今朝は雪を見て、寒さを忘れ、
一瞬子どもみたいに「ウキウキ♪」っとしてしまいましたが…
職場の窓から見る、降りしきる雪は、
なんだか切なくなりました…(遊びたくて…笑
Posted by makrone at 2010年01月13日 20:13
うわ〜すごい暖かそうですね!
Posted by チキスタ!実行委員チキスタ!実行委員 at 2010年01月13日 20:23
全く考えなかった。。。
なるほど。

と言う事で、夜、
真似をして、
脱衣場に、電気ストーブを置いてみたところ、
快適でした。
寒い日は、こうします。
Posted by 朱莉ママ at 2010年01月13日 21:04
* ぴかさん *
  コメントありがとうございます^^
  寒いのが本当に苦手なんですね~> <
  うちはわたしより旦那さんの方が苦手なようで
  おかげですんなりヒーターも導入です 笑
  ぴかさんちも早く置かせていただけますように。。。 
Posted by ymym at 2010年01月14日 09:39
* ペーターさん *
  コメントありがとうございます^^
  まさか!笑 昨日の雪で故障した訳ではないですよ~^^
  数日前から変な音がするって旦那さんが言ってたんですが
  タイミング良く昨日…涙 
  なにも雪の降る中ディーラーさんを呼び出さなくても…と
  思ったのでした^^;
  昨日はこの冬初めてお湯を車にかけました 
  昔に比べかける回数が減った気がします
  やっぱり温暖化は進んでいるのかなぁ…
  
Posted by ymym at 2010年01月14日 09:42
* 海愛さん *
  コメントありがとうございます^^
  お風呂にタイブ! 海愛さんだとかっこよくタイブしそう~^^
  本当にこの時期は入るのも出るのも覚悟がいりますね 笑

  
Posted by ymym at 2010年01月14日 09:44
* makroneさん *
  コメントありがとうございます^^
  一軒家ってやっぱり寒いですよね
  うちも実家に帰るとなんでこんなに寒いの?って思っちゃいます> <
  昨日はチビたちと公園で走り回りましたが
  手にすくうと消えちゃう雪にチビたちはがっかりしたようです^^;
  わたがしみたいなのを期待してたみたい~笑
Posted by ymym at 2010年01月14日 09:46
* チキスタ実行委員さん *
  コメントありがとうございます^^
  冬はどうにかして少しでも温かく…って思っちゃいますね
  怖い風邪も流行っているし
  体を冷やすのはダメです~> <
Posted by ymym at 2010年01月14日 09:47
* 朱莉ママさん *
  コメントありがとうございます^^
  わぁ~早い!笑
  でもほんのちょっとだけでも違いますよね~^^
  我が家ももう手放せません^^笑
Posted by ymym at 2010年01月14日 09:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。