2010年07月06日

ベット下の収納

ベット下の収納



























今は タンスで 占めている クローゼットルーム( と 呼んでも いいのかな? ) から 続く部屋が

昨日の 記事でも 書いた 寝室です


壁に かかっているのは 以前 紹介した

自作の ボットナ の ファブリックパネル

とても 気に入っている パネルです

ベット下の収納
 ベットは 昨日も チラリと 書いた

 ジェルベット


 ウォーターベット は 知っている方が

 多いのですが

 ジェルベットは

 意外と 知らない方が多く

お客様に お見せすると 大概 驚かれます


中身は ベットの スプリングの 代わりに ジェルが 敷き詰められています

ウォーターベット は 中の 水が 徐々に 減るそうで

その分 お手入れが 必要だそうですが

ジェルベットは ジェルも 減らないので お手入れ入らず

腰への 負担も なく ずっと 心地よく 眠れています 


この 重く 大きな ベットには

悩みが もう ひとつ


ベット下が すごく 狭いため これまで スペースを 活かすことが

出来ていませんでした

ベッド下ボックス

これ、 今 送料無料で 激安です!

こういう ボックスを 使ってみたかったものの

ベット下が 13センチ しかないために 入るサイズのものが 見つからず・・・涙


が、 とうとう 我が家の 狭い ベット下にも 入る タイプの ものを 見つけることが 出来ました

ベット下の収納
 またも ニトリ 笑。


 布の タイプは 

 汚れが 少々 気になりますが

 安くなっていたので

 とりあえず 3つ 買ってみました

ベット下の収納

素材は 布ですが

周りに 枠が ついてあって

けっこう しっかりしています


これに

替えの シーツや

まくらカバー を 入れて

収納します


ぴったり *:.。☆..。.(´∀`*)

ベット下の収納

 
 ベット下を 活用でき  

 これまで 押し入れを 占めていた

 シーツ類が すっきり しました


 ほこりによる 汚れや

 湿度が 気になるところですが

 それは また しばらく 使って

 ご報告したいと 思います




 ← 参考に なりましたら・・・

また 遊びに来てくださいね^^



同じカテゴリー(くらしのこと)の記事画像
張り子
IKEA でお買いもの
無印の壁に付けられる家具。
プチ模様替え
marimekko MUIJA
kuh-ren
同じカテゴリー(くらしのこと)の記事
 張り子 (2012-07-21 11:00)
 IKEA でお買いもの (2012-05-09 11:00)
 無印の壁に付けられる家具。 (2012-03-05 11:00)
 プチ模様替え (2012-02-22 11:00)
 marimekko MUIJA (2012-02-14 11:00)
 kuh-ren (2012-02-07 11:00)

この記事へのコメント
ベッド下って片付けるのに良さそうですね♪
荷物はどんどん増えるし・・・ちょっとニトリに行ってみようヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
ポチ凸!
Posted by うさぎぴょん♪ at 2010年07月06日 15:19
ベッド下収納にカーペット類をしまうアイデアを
これを見て思いつきました^^
ヒントをありがとうございます♪
Posted by &m&m at 2010年07月06日 17:12
* うさぎぴょん♪さん *
  コメントありがとうございます^^
  ベット下に入れておくと便利なのになぁーって思ってたものが
  たくさんあったんです^^
  これで少し整理できるといいんですがねー^^
Posted by haco at 2010年07月07日 13:30
* &mさん *
  コメントありがとうございます^^
  カーペット♪わたしもしまいました^^
  シーズンものって見えないところでいいですもんね~♪
  参考にしていただければ嬉しいです*^^*
  
Posted by haco at 2010年07月07日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。