スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月26日

柔軟剤



全国大会出場をかけた 息子の試合も 終わり・・・


去年も 泣いたなぁ とか

色々 思い出したりして・・・


今年 息子のチームは まだ 本当に ひよっこで

悔しくて 泣く とか そういう レベルでもなくて

息子が 最高学年だったり キャプテンだったりするだけに 情けないやら 申し訳ないやら・・・


でも

それでも 試合の度に うまくなっている 彼ら

負けてる 試合の 最中なのに

「 お! 」 と 思う わたしが いたりして

まだまだ これから きっと これから 強くなる! なんて 信じてる

って・・・のんきかな


息子も このチームに いるおかげで

これまでも たくさん

それに 今もまた 大切なことを 1つ、また 1つ と 学ばせてもらっている

わたしも そう。


忙しいけど 大事なこと


ブログランキング・にほんブログ村へ



+++++

母に 出来ることと言えば

せめて 気持ちよく 練習に 励んでもらうことくらいで・・・


これは お得だった!

気持ちよく (笑) 洗濯に 励んでいます
  


Posted by haco at 13:30Comments(0)つかうもののこと

2012年05月25日

耳つき小皿



雑誌だか netだか 何かで 見かけて 惚れ込んで

制作をお願いし 待つこと 2年あまり


ようやく 待ちに待った 小皿が 届きました



今や 季器窯 の 中町いずみさんの 代名詞とも なっている

耳つき小皿 くじゃく


我が家には 珍しい柄物の 小皿

くじゃくが とても 可愛らしい


さて まず 何を 乗せようかな


近頃 キッチンにしても クローゼットにしても 家中 モノが 多くって

うんざり気味なのですが (汗)

この調子では 片付きません


特に 器

器は ダメねー。


食器棚の 悲鳴を 無視する 日々です


ブログランキング・にほんブログ村へ


↑ ↑ ぽちりと 応援お願いします >人<
  


Posted by haco at 11:00Comments(0)つかうもののこと

2012年05月15日

Butterfly Twists



なにかと 子どもたちの 学校に 行くことの増えた 今年

新しい 携帯用の シューズを 買いました







可愛いケースに 入る 柔らかい フラットシューズは

折りたためて 便利



足が もぅ・・・大きいので ( 苦笑 )

靴は なかなか 合うサイズが なく 苦労していますが

これは ギャザー部分も 突っ張ることなく 綺麗に 履けました


別の 色や 柄も 買い足しても いいかな!


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ ↑ ↑ お帰りの際には ぽちっと 押してくださいね^^

  


Posted by haco at 11:00Comments(3)つかうもののこと

2012年05月07日

Oval Box





井藤 昌志 さんの オーバルボックス

こんな風に 重ねて 置きたくて

持っていた #3 より 一回り 小さな #2 を 新たに 購入しました

#3 には ちょこっと 縫う時に使う 針と 糸と ハサミを 入れていたのだけど

さて 何を 入れようかな


今は ワックスが とても いい香り

しばらくは このままで 楽しもうかな


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ ↑ ↑
お帰りの際には ぽちりと お願いします >人<

  


Posted by haco at 11:00Comments(3)つかうもののこと

2012年04月27日

アームカバー



少しずつ 日差しの強さを 感じることも 出てきましたね

これからの 季節

アームカバーは 絶対 必需品


2タイプ 用意しました

大好きな ボーダー

グラデーションの 色合いも いい感じ


お値段も 可愛い この子たち

これから 大活躍してくれそう!


ブログランキング・にほんブログ村へ


↑ ↑ ↑ いつも ぽちり ありがとうございます <(_ _*)>


家庭訪問が 終わりました

出会ったばかりの 先生と いつも すぐに 打ち解けて 大笑いして 話し込んじゃうのは

わたしだけ?

それとも ムスコの なせる業?

  


Posted by haco at 11:00Comments(0)つかうもののこと

2012年04月24日

iwachu





南部鉄器 カラーポット

アラレ


お湯を 沸かすことは 出来ませんが

ポットしては 冷めにくく テーブルでの 存在感は 抜群。

もちろん 鋳造されて 作られているので どっしりと 頑丈。


「 和風総本家 」 という テレビ番組 が 好きで 録画して 毎回 見ています

先日の放送で この カラーポットが 出て

初めて 製造風景を 目にしました ( 当り前か! )

「 最初 色つけて って 海外の方に 言われた時は 大爆笑 したけどねー。 」

と ヘルメットに 首に タオルを 巻いた 職人さん が

笑って 話してる姿が 印象的でした。


製造元である 岩鋳 の 名前から

フランスで 「 iwachu 」 の 名前で 大人気なんだそう

ちなみに フランスの方は イワシューと 発音するらしい。


でも わたしたち 日本人に とっても

馴染み深くもあり 新しくもあり

今の 生活にも 取り入れやすい。


まさに 日本再発見


ブログランキング・にほんブログ村へ


↑ ↑ ↑
いつも ぽちり として頂き ありがとうございます <(_ _*)>
  


Posted by haco at 10:05Comments(4)つかうもののこと

2012年03月15日

ハンドブレンダー



オムライス。


トマトを たくさん 頂いたので

ソースを 作ってみました




買って以来 なぜ もっと 早く 買っておかなかったのか?と 悔むほど (笑)

大活躍の ブレンダ―



材料を 入れたら ぶいーん と 混ぜるだけ



ルクの レ―ドルは ソースを すくうのに 便利☆


最近 ブレンダーは コードレスタイプ が 出たそうで ↓ ↓



これは 魅力的。




ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ ↑ ↑
お帰りの際には ぽちっと 押してくださると うれしいです!
  


Posted by haco at 11:00Comments(3)つかうもののこと

2012年03月09日

おやつトレー



かわいい おやつトレー を 見つけました



ラバーウッド ミニトレイ

子どもの頃 同じようなトレイを 持っていました


学校から 帰ると 母は 仕事に出かけてて 留守だったけど

トレイに 妹と 一人分ずつ おやつが 用意されてて

それだけで なんとなく 嬉しかったりしたものでした




この日は ワッフル

作り方は コチラ



それにしても 子どもたちは みんな わたしの顔を 見るなり

「 おやつは なに? 」 と 聞く・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ ↑ ↑
お帰りの際には ぽちっと 押してくださいね
  


Posted by haco at 11:00Comments(0)つかうもののこと

2012年03月07日

パンかご



内原 聖次 さんの パンカゴ を

SPICA さんで 見つけました




とても 丁寧に 編まれた 編み目が 綺麗で じーっと 見つめてても 飽きません


内原さんは 15年の 電気メーカーでの サラリーマン生活ののちに

別府で 竹工芸を 勉強され 作家になられた方



丁寧な 仕事が ご本人の お人柄を 表しているようです


大事に 使っていこうと 思います


久しぶりに 出かけた SPICA さんは

あれも!これも! と 気になるものが たくさん!

ご夫婦で 素敵な 縁を 紡いでいるのが 手に取るように 伝わる 商品ばかりでした


近頃 なかなか 雑貨屋パトロール も 出来ないわたしですが

久しぶりに 楽しい時間を 過ごしました


ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ ↑ ↑
お帰りの際には ぽちっと 押してくださると うれしいです
  


Posted by haco at 11:00Comments(3)つかうもののこと

2012年03月03日

ミニショッパー@スタバ



ある役員さんの お仕事の お手伝いをしたら

こんな 可愛い お礼を 頂きました


スターバックス の ミニショッパークランチチョコレート です



中には チョコクランチが 3つ

バレンタインの頃に 買って頂いてたそうだから

季節ものかな?


あちこちで 役員さんの 交代や 引き継ぎの 声を 聞くこの頃

わたしも もちろん 引き継ぎの 真っ最中。

わたしの番なんだなぁ。



次男が 幼稚園から 持って帰った ヒヤシンスも 満開。

お部屋 いっぱい いい香りです

春も すぐそこ


変化の春と なりそうな 我が家です


さて 今日は 桃の節句

雛祝いの 買い出しにでも 行ってきます!!!


ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ ↑ ↑
お帰りの際には ぽちっと 押してくださると うれしいです!!!
  


Posted by haco at 11:00Comments(4)つかうもののこと