2009年12月09日
クローゼット収納
今回の 大掃除 & 収納の 見直しで 一番 変えたかったところ・・・
それは 衣類ケースの ばらつきでした
以前から ケース の 前面に 白い紙を はさんだりして 工夫していましたが
どうしても もう少し すっきりさせたくて・・・
これは 子ども 3人の お洋服を 収納している
クローゼット
徐々に増えた ケースで
ちょっと 不揃いな感じ・・・
しかも 少し サイズが 違う事で
ガタガタして これは ちょっとしたストレスでした
部屋割りも 洋服の量も まだ まだ これから
変化するだろうから
きっちり 作りすぎてしまうと
後々 困ることにもなりそう・・・
なので 高価な タンスで 揃えるのではなく
安く かつ 動かしやすい クリアケースを 揃えてみることにしました
ベルメゾン で 購入した
足つきタイプの クリアケース
通販で 家具を 購入するときは
何度も 測って
確かめることが 大切です
足つき タイプなので
床との 間に すき間が 少し
全部 出してから 掃除するしかなかった ↑ 以前
床の掃除も これなら 楽になりそうです
三人に 一列ずつ
取りにくい下には 帽子や マフラー を 入れて それぞれの 場所に 中身が分かるよう
テプラ で タグを つけました
この 手前の スペースも 大事・・・
わたしは パジャマ から 洋服 、 洋服 から パジャマ へと
一日 着替えをする分を カゴに 入れて置いています
これだと 小さな子でも
次に 何を 着るのかが 分かりやすい
この カゴを 置ける スペースは
一時的に 洋服を置いて 隠せる
スペースにもなるので 助かります
引き出しても 扉に当たらない スペースを 取ると
我が家のような 扉を 開いたときに 出来る 無駄なスペースを 気にせず
収納を 考えることが 出来ます
見た目 白の ケースが 揃ったことで 少しは すっきり見えるかな?
扉を 閉めてしまえば 見えない 収納の部分なので
まさに 自己満足の 世界 なのですが *:.。☆..。.(´∀`;)
同じもので 揃えると 引き出しを 入れ替えるだけで 衣替えも 済むし
ガタつく ストレスも なくなったので
ほんの少しですが 整理も 楽になりました
不要になった クリアケースは こまごました物の 整理に利用しようと 思います
お帰りは こちらから →

Posted by haco at 10:11│Comments(4)
│くらしのこと
この記事へのコメント
素敵!
やはり統一感があると、自己満足でもかなりストレス軽減できますよね。
我が家も主人が使っていたプラケースを使用中。
容量がすくないやら、種類が全部バラバラやら
押入れを扉だけクロゼット風に替えてるので、両脇の開ききらないスペースがきにいらなかったり・・と不満ばかり。
結果、洋服がたたまれたままどんどん積みあがっているという現実。
今年はもうムリなので、来年どうにかしよ~っ。
採寸はなんどもするも、なかなか行動にうつせな~い。
私も通販でぴったりサイズを見つけなくちゃ。
今年はymさんのおかげでたくさん勉強できてます(メモメモ)
ym家はよいお年が迎えれそうでいいな~~♪
やはり統一感があると、自己満足でもかなりストレス軽減できますよね。
我が家も主人が使っていたプラケースを使用中。
容量がすくないやら、種類が全部バラバラやら
押入れを扉だけクロゼット風に替えてるので、両脇の開ききらないスペースがきにいらなかったり・・と不満ばかり。
結果、洋服がたたまれたままどんどん積みあがっているという現実。
今年はもうムリなので、来年どうにかしよ~っ。
採寸はなんどもするも、なかなか行動にうつせな~い。
私も通販でぴったりサイズを見つけなくちゃ。
今年はymさんのおかげでたくさん勉強できてます(メモメモ)
ym家はよいお年が迎えれそうでいいな~~♪
Posted by ぴか at 2009年12月09日 14:52
すっごーーーい!ymさんの収納術。ほんとに計算づくされてて
溜息がでます。
我が家は・・・というと目を当てられないわ。
家族も増えたから、どうにかしなくちゃ。
参考にさせてくださいね~♪
溜息がでます。
我が家は・・・というと目を当てられないわ。
家族も増えたから、どうにかしなくちゃ。
参考にさせてくださいね~♪
Posted by なちゅーる at 2009年12月09日 16:36
■ ぴかさん ■
コメントありがとうございます^^
分かります~~!!
あの扉の分の無駄なスペース!
ほこりも溜まるんですよね~^^;
手前に引き出しを引き出しても余裕があれば
横の扉のスペースも有効に利用できるのですが…
わたしも使ってない机を置いたりしています^^;
今すでに持っているものではあったけど
揃えて買ったことでガタつきなどのストレスからは
解放されました^^
いいお正月来るかなぁ~*^^*
コメントありがとうございます^^
分かります~~!!
あの扉の分の無駄なスペース!
ほこりも溜まるんですよね~^^;
手前に引き出しを引き出しても余裕があれば
横の扉のスペースも有効に利用できるのですが…
わたしも使ってない机を置いたりしています^^;
今すでに持っているものではあったけど
揃えて買ったことでガタつきなどのストレスからは
解放されました^^
いいお正月来るかなぁ~*^^*
Posted by ym
at 2009年12月10日 09:51

■ なちゅーるさん ■
コメントありがとうございます^^
考えて測ってイメージを書き留めて…って
作業がまず好きで長い!笑 ので
計算出来てはいるかな~^^;
でも徐々に・・・ですよ
本当にいつの間にか大人数家族なので
予定外のことも多くって…
参考にしていただけるところがあったら嬉しいです*^^*
コメントありがとうございます^^
考えて測ってイメージを書き留めて…って
作業がまず好きで長い!笑 ので
計算出来てはいるかな~^^;
でも徐々に・・・ですよ
本当にいつの間にか大人数家族なので
予定外のことも多くって…
参考にしていただけるところがあったら嬉しいです*^^*
Posted by ym
at 2009年12月10日 09:53
