2009年04月02日
春休み掃除
4月
春休み まっただ中ですが
短い 春休み は あっという間に 終わります
その前に ちゃんとしておかなくては いけないことの 一つが・・・
新学期 の 準備!
学年も 変わる訳ですから ちょっと 大がかり ( 大袈裟? ) に 片付けを します
ムスコ の 机は 年末の 大掃除の時にも 一度 していますが
年に一度 この 春休みが 一番の 片付け時!
さぁ! お片付け 大作戦 開始です
ムスコ 本人に 選別させて
不必要な 物は 処分 × 処分
・・・・に しても
不必要な ものが 多すぎでは?
見ていられず 思わず
引き出しの 中を 覗き込むと・・・・
・・・・・・・・・・・・石!!!
この 石・・・・必要ですか?
クラクラ してきました
机の下には 手作りの おもちゃ箱を 置いていますが
ここも ぐちゃぐちゃ・・・
誰に似て 紙屑を 集めるように・・・? 笑
はい
ちょっと イラッ と きたりして・・・
のーーーんびり マイペースな ムスコ
一枚 一枚 ゆっくり 見ながら
片づけること すでに 2時間経過・・・・
ううぅ
手を 出したいけど ここは ぐっと 我 慢
何でも 自分で 見つけやすいように 使いやすいように 片付けて みなさいと
とりあえずは 見守って・・・・・
そんな 親心を 全く 意に介さない ムスコ
のんきに
「 今度は 何年生 に なるんかな~? 3年か 4年が ちょうど いいと思うんよな~ 」
など おとぼけ発言 を しながらも 片付け 片付け・・・・
その間 わたしは
チビたち の イタズラ の 後始末を・・・
そう
ムスコ が 勉強してる時に
取り合ってもらえない チビたちが する イタズラ・・・
ムスコ の 机への 落書きです
これは エタノール を 使って 軽く 拭いたら ちゃんと 消えます
気がつくと 汚れている 鉛筆削りの 周辺も・・・
それから
これからも 気持ちよく 勉強できるように
椅子も
拭きあげて・・・・
ちょっとしたことだけど でも これも 親心かな・・・
ようやく すっきり
きれいに なりました
これで 気持ちよく 新学期を 迎えられるかな・・・
学期ごとの 片付けと 違い
年度末の 片付けは 思い切って やれるから
すっきり度も 大きいです
さて 春休みも 半分 過ぎました
残りの 半分は どう過ごそうかな・・・
こちらも ぽちっと応援よろしくお願いします


次回も 春休みのことを・・・
また 遊びに来て下さいね^^