スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月21日

手作りフィルター



毎日の 朝ごはん 

ちょっと 休憩の時間

読書タイム・・・


色んな時に コーヒー を 入れることの 多い 我が家



これまで 何度も フィルター の 種類 を 変えたり

使わないタイプ を 選んだり・・・


色々と 試してきましたが

結局 今のところ ペーパーフィルター を 使うことで 落ち着いています



ですが この フィルターケース が なかなか 気に入ったものがない・・・


最初の 写真の 上の方に 写っている プラスティックタイプのものは

生協で 見つけましたがこれも 隠しておきたくなる デザイン・・・



なので、その フィルター を 収納できる 布こもの を 作ってみました


















下部分が 少し出るように 三角に 角を 取っただけの 簡単デザインです




好きな で ちょこんと イニシャルテープも つけて

飾りたくなる デザインに・・・




          換気扇の 枠に フックごと ぶら下げて できあがり


すぐ 手が 届くから スムーズ に なりました


ちょこっと 自分オリジナル が あると それだけで

そこに いるのが 楽しくなります



さて 雨が あがりました

今日は 何を しようかな・・・



   こちらも ぽちっと 応援よろしくお願いします icon → 


   次回は 久しぶりに お弁当ネタかな


   また 遊びに来て下さいね^^
  


Posted by haco at 10:50Comments(8)くらしのこと