スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月08日

おひつ

おひつ























さんま に 栗ごはん

ご飯の 美味しい 季節が やってきました

 
わたしの 母は 正直 それほど 料理が 上手では ありません

むしろ あまり 好きな方では ないと 思います

でも ひとつだけ

そんな母に かなわないのが ご飯の 炊き方です


母の 炊いた ご飯は いつ食べても みずみずしく つややかで 美味しい

なので 実家に 帰ると つい ご飯を 食べ過ぎてしまいます


今は 父と 二人 暮らしなので

小さな おもちゃみたいな 炊飯器で 炊いているにも かかわらず

母の 炊いた ご飯は なぜか 美味しい

水分量 とか 炊くまでの 時間とか・・・

経験からくる カン みたいなものには やはり かなわないのかも・・・と 食べるたびに 思うのです


いつも そんな風に 思っているからでしょうか

少しでも ご飯を 美味しく炊きたい と 思っている節が わたしには あります


そんな わたし

以前から 気になっていた

おひつ を 先日 買ってみました


陶器の おひつです

ベルメゾンで シンプルな 形を 見つけて ゲットん!

最近 お手入れなどが 手軽なことから

陶器の おひつは 人気らしいです 


 炊きたてのご飯を 移すと

 木製のものに 負けず

 余分な 蒸気を 吸ってくれ

 ご飯を ふっくらと

 つややかに してくれます

 残ったご飯は そのまま 冷蔵庫へ

 食べたいときには

 今度は そのまま レンジへ


角型は 冷蔵庫の中でも 場所を 取りすぎず 入りやすいです

 





















これで おかわりも 簡単になったね (´∀`*)

昨日は だんご汁 に なす餃子、 あさりのバター焼き の 夕食メニューでした

最近 ムスコが 本当に よく 食べてくれるので 大変だけど うれしい母です



さて

涼しくなってきた 9月

秋は イベントが 目白押しです

わたしが 参加させていただく イベントも そろそろ お知らせ出来ると思います (*´∀`*)

そのためにも 美味しく ご飯を食べて

元気に 楽しもうと 思っていますーーー! *:.。☆..。.(´∀`人)


 
 
     朝晩 涼しくなっています 風邪をひかれないよう 気をつけましょうね・・・


     こちらを ぽちして お帰りくださいーー (*´∀`)/   
タグ :ご飯おひつ


Posted by haco at 09:17Comments(4)つかうもののこと