2009年08月22日
雑貨と アイアンの 似合う家
ゆっくり ご紹介させていただいてきました ユニバーサルホームさん の モデルルーム
1F 洗面台 ・ トイレの 上部 階段を 上ると 2階です
階段を あがると 正面には 展示スペース
ハンドメイドの グループ
NATURAL LIFE さん の 作品が 展示されていました
ナチュラル系の 作品が おうちの 雰囲気と合っていて
とっても 素敵!
NATURAL LIFE さん HPにて
イベントの告知をしています 是非 ご覧くださいね^^
こちら → ☆ とっても 素敵なHPです!
この スペース 雑貨好きな 奥様なら うれしい スペースですよね
写真とか・・・ 小さな絵本、ふるものを ちょこんと 置きたくなります
2階は 3室
左手に 主寝室 右手に 子供部屋 が 2室
我が家のように 子供が 3人いても この スペースなら 十分だなぁ・・・と 思いました
主寝室の 正面の 壁は
1階の リビング同様 一面だけ 違う色
こちらは さわやかな ライトグリーン
寒色系は お部屋には どうかな?と
一見 思いがちですが
これが とっても すっきりしていて
素敵でした
KOSUGA
リネン類は
ローラアシュレイ
これも 寒色系で まとめられたもの
大小の クッションを 使うテク
よく 外国映画で 目にします (´∀`)
サイドテーブルには
それぞれ スタンドが・・・
この モデルルームの照明 すべてが KOIZUMI さんのです
天井には
これも
アイアンが まとわれた 照明
この モデルルームの インテリアコンセプトは
「 雑貨と アイアンが 似合う家 」 だと いう事が
2階を 見ると より 強く感じることが 出来ます
ウォークインクローゼット と
小さな スペース
案内を してくださった
tanakaさんは
「 書斎でも メイクルームでも・・・ 」
と おっしゃっていましたが
ここは メイクルーム と 主張させていただきましょう ( ´艸`)
主寝室を 出て 子供部屋へ・・・
こちらは 子供部屋 らしく フレッシュグリーンが テーマカラー
実は この部屋の 照明に わたしは 一目ぼれ・・・!
一緒に モニターをした ちかりんさんが 紹介してくださっています
我が家の 子供部屋も この照明に 変えようかな・・・
おうちを 変えることは 容易でないけれど
インテリアの ヒントは モデルルームの そこかしこに ちりばめられています
雑貨を 飾る時・・・ リフォームする時・・・参考に なるものが たくさん!なのです
たとえば 2階に 上がった時から 感じていた なんともいえない 足の感触・・・
床一面の 絨毯!
自分では こうは きれいに 敷けないなぁ・・・
部分的な 汚れや かすれを 考えると
部屋一面は 勇気が いるけれど
いつか・・・ 子供が 大きくなったら
主寝室だけでも この 絨毯を 取り入れてみたいなぁ!
そして
もうひとつ 天然 床冷暖房基礎 の 1階に 比べても 劣らない 2階の 空調
なんと 壁に 秘密が まだ ありました
ユニバーサルホーム の 外壁材は
なんと 50mm もの 厚みがあるのです
コンクリートに 空気を たくさん
含ませることにより
熱を 通しにくく 逃しにくくなる この 構造
エアインチョコのような・・・構造
この 厚みは 大分では 最大級!
( * 100mm が 売りの 住宅メーカーさんも ありますが 大分では 販売していません )
ユニバーサルホームの もっとも 大きな 特徴ではないでしょうか
長く 大切に 住む我が家
もちろん いつ来るとも知れない 天災にも 備えてなくては いけません
最近は やぱり 耐震への 関心は みな 高いのではないでしょうか?
その点でも 十分に 納得 ・ 満足 出来る ユニバーサルホーム
今回 お邪魔させていただき 壁 ・ 床下 ・ 地中にまで・・・
意識を 持つことを 勉強させていただきました
おうちを 建てる予定が ないと・・・正直 敷居が 高く感じがちな モデルルームですが
快適に 暮らす おうちの ヒントに、 インテリアの コツを もらいに・・・
もちろん 簡単に 取り入れられそうな インテリアの 技も 満載です
ちょっと 見に行ってみようかな?って くらいの 気持ちでも 大丈夫!
気軽に モデルルームに 出かけてみませんか?
わたしも また 覗きに 出かけてみたいと 思います
その時には また レポ 書きますね~^^
長々と お付き合いいただき ありがとうござました (´∀`)
展示場モニター 十分に楽しんできました! また 行きたいな・・・
お帰りは こちらを ぽちしてから お願いします (´∀`)
