スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月11日

ロウ引きのタグ

























昨日は すごく 暑い一日でしたね

今日も 暑くなりそう・・・

昨日は 夏モノの 洋服を 出しました  


3人分の 子どもたちの 洋服

特に 下の 二人は 年子なだけに 洋服のサイズも似てて 仕分けが 大変 

・・・・・実は まだ 半分くらいは 箱から出したままの状態です

ふぅぅ・・・・・ 衣替え 苦手です ^^;

どうして 苦手かと言うのは また 別の機会に・・・


深ーーい 色あいの

ミニタグ 作ってみました


小さい タグなので

シンプルに ナンバーだけ





ラッピングの 飾りの一つとして シンプルに 使えると思います



それから




少し 大きめのタイプも


こちらは

繊細な デザインの

アルファベットスタンプを

つけて・・・



実は ほーーーんの 少しですが

a-ke's cafe さん の方で 置かせていただくことになりました


いつも 素敵な ラッピング用紙や スタンプ で たくさんの お店

わたしの 作ったものを 置かせていただいていいのかなぁ・・・と どきどき していますが

親切に 何度も お声を かけていただいた オーナーさんの その お気持ちに

お答え出来たらな・・・って 思っています


お店に 行かれた時には チラッと ご覧になってみてくださいね

よろしく・・・です ^^;


これから 記録も兼ねて 作品を ここで 少しづつ 紹介させていただこうと思います


さて

残りの お洋服を 片づけて 衣替え 終わらせちゃいましょうーー!



   こちらも ぽちっと応援よろしくお願いします icon → 


   次回は 「 取扱説明書 」


   また 遊びに来て下さいね^^  


Posted by haco at 10:49Comments(14)つくること

2009年05月10日

研究曜日

























ウォーターマッシュルーム

去年 うっかり 枯らしちゃってから 探していましたが

ようやく また 出会えました


今年は 枯らさないように 気をつけよう・・・


日曜日

パパ は またしても 休日出勤です

わたしも 今日は 制作三昧 ・・・・に したい




 カッティング の

 練習をしていますが

 回転タイプの カッター・・・ 
 
 どうも 曲がってしまう・・・


 力が 入りすぎなのかなぁ





むむむ

なんども 考えて

やり直して・・・

こういう時間は

すごく 好きです



 これは

 クリームがかった ロウ引きの紙

 独自の 方法で 作っています


 透けるような 質感が

 たまらなく 好き



納得できるものが 作れるよう

練習しつつ 作り続けています


来週は またまた ムスコの 学校 へ

それから チビたちと お勉強に・・・

忙しい 一週間に なりそうです


今日は ゆっくり 作っていたいなぁ・・・

子どもたちは お天気が いいから 公園に 行こうと 騒いでる

これ以上は 無理かな^^;


では まずは 公園で 遊んできます!


  こちらも ぽちっと 応援よろしくお願いします icon → 


  みなさんも よい週末を…

  
  また 遊びに来て下さいね^^
  


Posted by haco at 10:30Comments(2)つくること

2009年05月09日

おうち風鈴

































おはようございます

もう 週末

気がぬけちゃって 今朝は 大失敗

今日は パパ が 休日出勤だったのに 起きれなく・・・

ひとりで 朝ごはんを 食べて 出かけたみたいなパパ

あぁーー 大失敗 ^^;
 

やっちゃった・・・


気持ちを 入れ替えようと 風鈴 を 出しました



もう 初夏


この 風鈴

能作 という 富山県の 会社のもので

富山県 高岡市の 伝統産業である

真鍮鋳物 の 技法で

作られた もの


とても

とても 澄んだ 音色が します


風鈴って なかなか 好きな デザインに 出会えなかったのだけど

この 風鈴には 一目ぼれ


シンプルな 和紙 を 模した 楕円の 風受け部分 も 可愛い・・・







  一年を 通じて

  風通しのいい 我が家の リビング
 



  チリン チリン と

  澄んだ 音色で

  ますます 

  涼しさを 感じます






さて そろそろ 苦手な 衣替え の 時期

先のばしに してないで やらないと・・・・・ですね




    こちらも ぽちっと 応援よろしくお願いします icon → 



    よい 週末を

   
    また 遊びに来て下さいね  


Posted by haco at 11:27Comments(8)くらしのこと

2009年05月08日

紙好きな制作


























あっと 言う間の 5月

もう 一週間 過ぎようとしています


毎日 少しの時間を 見つけて ちょこちょこ 制作しています


紙が 好きな わたし

特に ロウ引き ( ワックスペーパー ) の 質感が 好きです

なので 自分でも 作ってみました






 右の紙が ロウ引き前


 透ける 質感に 

 変化したの 

 分かりますか?



 

ロウ引き の 紙は ペンが つきにくいので

この方法で オリジナル紙もの 作ってみようと 思います





小さな 袋や タグ など 色々 作ってみました


スタンプも 生かせそう・・・


毎日 1時間 集中出来るかどうか・・・いえ ほとんど 出来ない 状態ですが

おうちのことも

チビたちと お外で 遊ぶのも 

それから 

こんな制作も・・・

うまく 時間を 使えて 出来た日は わたしには いい日


さて

今日も やってみようーーー!



   こちらも ぽちっと応援よろしくお願いします icon → 


   また 遊びに来て下さいね^^
  


Posted by haco at 10:27Comments(6)つくること

2009年05月07日

お疲れゼリー

























おはようございます


ようやく G・W も 終わり・・・

久しぶりに ゆっくりと お休みがとれた パパ と 一緒に たくさん遊べたのは

とっても 楽しかったーーー!


わたしも 有田陶器市 に  福岡 の 雑貨屋さん それから 小石原民陶祭 ・・・

たくさん 家族に 付き合ってもらって 見てきました


今日から 

また いつもの 一日・・・・・・・・・と のんびり したいところですが

片付けに お掃除 いろいろ おうちの 仕事が たまっています

留守に してても おうちにいても

主婦の 仕事に お休みは ないなぁ・・・


でも その前に 

これから ちょっと ムスコ の 学校へ・・・

今年は 役員を しているので 4月  5月 は 何かと 忙しいです ^^;


昨日 福岡の パパ の 実家から 帰ってから 夜に

何となく 作りたくなって ゼリー を 作りました




 みかんの 缶詰を 

 ゼラチンで 固めた だけの

 簡単ゼリーです ^^;


 今日は ムスコ

 学校から 帰ったら 

 みんなで 食べようかな




久しぶりの 学校で 疲れて帰ってくるだろうから

喜んで くれるだろうなぁ・・・



なつかしい 味の ゼリー は 懐かしい スプーン

この ネジネジ スプーン

おばあちゃんちから もらってきたものです


昔は どこの家にも この ネジネジ スプーン が あったような・・・


お皿は 今回 出かけた 小石原民陶祭 で  

和 の 陶器が 好きな わたしですが 

デザインは どれも シンプル です
 

これから 今回 お買いものしたものが ちょこちょこ 登場していくことと 思います^^


さて 

そろそろ 学校へ 出かけてきまぁす

のんびり 気分は リセット しなくちゃ!



  応援 ぽち☆ よろしく お願いします icon → 


  次回は 「 作ってるもの 」 時間を 見つけては G・W中も 作ってました


  また 遊びに来て下さいね^^



  今日は 木曜日 電脳新聞発行日です

  こちらも 遊びに来て下さいね^^  → click me  
  


Posted by haco at 09:17Comments(12)わたしのこと

2009年05月06日

お店紹介 シリーズ?

























新しい お店 見つけた!紹介シリーズ

今日は 3月に オープン した

萩原の 雑貨屋さん

「 b.Blanket 」  さん



ふるものも 扱っている このお店

白 と 茶 色に あふれた 店内は なんだか 懐かしい 優しさに あふれています


今回も 写真 たくさんで ご紹介 ^^





ね たくさんでしょう? ^^


最近 お店の方に 許可を頂き 写真 を 撮らせていただくのが 楽しいです


だって

ふとした景色が 絵になるんです










この 色合い


すごく 好み









それから







 この

 カゴ と ランプ の 

 感じも・・・・







おうちで いいと 思うもの すべてを そろえるのは 難しいから

こうして 写真で 楽しませていただいているのかも^^

しかも

紹介出来て うれしいな



昭和レトロ な ガラスの 器や 小引出し

ボタン や 味のある 釘

手作り 材料も たくさんでした


掘り出し物 を 見つけに行くの いいかも・・・




むかーーし

ふるものが 好きなんだよね って 話しても


開運!なんでも鑑定団 的な イメージ で 思われてたけど

最近は 質 も  デザイン も とっても 素敵な ふるものが

見つけやすくなりました


うれしいなぁ


それに チビ連れでも 行きやすい お店も 増えました

ここも もちろん 優しい オーナーさんが 

我が家の ちびギャング の お相手を してくれました


是非 遊びに行ってくださいね^^




b.Blanket     大分市萩原2-9-27 サンシャイン萩原 1F




   こちらも ぽちっと応援よろしくお願いします icon → 


   そろそろ G・W も 終わり^^


   おうちに帰って また忙しい毎日の始まりです
  


Posted by haco at 11:09Comments(6)つかうもののこと

2009年05月05日

今ここにいます ym編2



























今日は 雑貨屋さんでお買い物中


コンランショップにアクタス、オクタホテル・・・

福岡にも好きなお店がたくさんです

写真は、薬院にある 「 b.b.b.potters 」さん

雑貨屋さんの後は、ポケモンセンターかな?


今日は、お買い物デーです


また 遊びに 来て下さいね^^




ぽち☆ 応援も 良かったら お願いします icon →


今日は火曜日♪


トイボックスおおいた火曜日パーソナリティーはわたし^^


トイボックスおおいたにも遊びに来て下さいね♪

↓ ↓ ↓




  

Posted by haco at 12:14Comments(2)わたしのこと

2009年05月04日

今ここにいます ym編






















有田陶器市 に 来ています


毎年 楽しみな この 陶器市


さて 今年は どんな出会いが 待っているかな?


わくわくしながら 「 目が合う 」 器


探しています



みなさんも よい G・W をお過ごしください


ぽち☆ 応援も よろしくです icon → 


昨日の記事、半分飛んでたから、また修正しまぁす♪

また 遊びに来て下さいね
  

Posted by haco at 11:15Comments(6)わたしのこと

2009年05月03日

食器棚






























結婚する時に 妹が お祝いとして 用意してくれた 食器棚


深めの 木目

角が ガラスごと カーブしている その デザイン や 棚板 が 多く

食器 を たくさん 収納できる点も とても 気に入っています


ここ 数年は 家族が 増えるにつれ 食器 も 増えてしまったので

ガラス扉に 薄めの 色の 麻の 布地を張って 目隠ししています


マンションの 我が家 

窓のない 暗い キッチン も 心なしか 明るく感じるような・・・



実は 毎年 この時期 食器棚 の 見直しを します





使用頻度別 大きさ別 に 分けて 収納しています




 毎食 必ず使う お茶碗類は

 カゴに まとめていれて

 一番下の段に・・・



 こうしておくと

 使う時に さっと 取り出せます



それから





カトラリー類は

100均で 買った ケースに 

種類ごとに 分けて

引き出しの中に・・・


四角の ケースを

使うと 隙間が 出来ず

綺麗に 

収納できます




さて

G・W ですね


この時期 各地で 開催されているのが 「 陶器市 」!

実は この 陶器市に行くのが わたしの楽しみ!なんです


心惹かれる 器との 出会い

どこかで 待っているかな?


出会う前に まずは 見直し

欲しい形 大きさを まずは 頭に 入れてから

さて 出かけるのが 楽しみに なってきました




   こちらも ぽちっと 応援よろしくお願いします icon → 


   次回は 出かけたところで 報告できるかな? 


   G・W の あいまにでも また 遊びに来て下さいね^^
  

Posted by haco at 10:03Comments(4)くらしのこと

2009年05月02日

アロマドライブ


























わぁーーい! G・W だぁーー! 

と、叫びながら ムスコ が 起きてきました


小学生の お子さんが いらっしゃる おうちでは

今日から G・W って方 多いですよね?


我が家も そうです


昨日 ドライブ に ついての 記事を書きましたが

こんな ドライブグッズ 見つけました


「 air aroma   Drive Time 」
















車の シガーライターソケット に 差し込んで 車の中で アロマ が 楽しめるというもの


車の 芳香剤 って すぐ 香りが 飛ぶような 気がしませんか?

子どもが お菓子を 食べたり ジュースを 飲んだり・・・

やりたい放題の 我が家の車では 特に そう・・・


これなら 新鮮な 香りが 楽しめるかな?


しかも 好きな 香りで 出来るのが 嬉しい!


早速 この G・W から 使ってみることにしました!





これで 長時間の ドライブ も ますます 楽しみになるかな ^^



さて!

我が家も そろそろ お出かけ してきます!

お弁当も 作ったし!

いってきまぁーーす!




    こちらも ぽちっと 応援よろしくおねがいします  → 


    次回は 「 わたしの食器棚 」


    G・W の あいまにでも 遊びに来て下さいね^^
  


Posted by haco at 08:32Comments(8)つかうもののこと