スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月02日

排水口リニューアル

あおさのお味噌汁
























あおさ の お味噌汁

地元の母から 時々 もらう あおさ は 色も きれいで とても おいしいです

我が家では お味噌汁の 定番

子どもたちも 大好きな お味噌汁

あおさ の 香りが 引き立つ 気がします



この あおさ

しかし なかなかの 曲者でして

うすーーく 小さな 海藻 なので 綺麗に 食べたつもりでも お椀の中に 残っていることも 多々


洗う時にも 一苦労

排水口 に つくと 取れにくく いつの間にか 詰まってしまうことも あるし

特に 排水口ごと 食洗機で 洗う 我が家では 食洗機に ついて

乾いてしまい 取るのが 大変になることも・・・


そこで 排水口を 少し 変更してみることにしました

我が家の水回り
元々

何も つけていなかった

我が家の 排水口


取れる部分を

毎日

食洗機で

洗っていました

高温で 洗うためか それだけでも とっても きれいに なります


排水口ごみ袋 これに

 カバーを 装着


 ストッキング と 同素材で

 出来ている カバーです


 サイズも 各種対応型 なので

 ぱかっと 被せる 感じで 簡単装着


色んなタイプがあります

余計な ビニールは

買わない・使わない!が

信条の わたしですが

これを 使うことで

生ごみの 水きりが とても

簡単に!


また 排水口自体を 洗う水も 節約出来

食洗機に 入れられない部分の 排水管 まで 汚れが 付きにくくなったようです


何より ストッキング素材なので ゴミが これまでより 引っかかる分

水を 汚さずにすむのは 嬉しいことでした


水質汚濁の 7割が 生活排水によるもので 

その 生活排水の 5割が 台所から出る と 言われているので

やはり 水を 汚さずに済むというのは 大切なことだと 思います


しばらくは これを 使いながら また 考えていこうと 思います


さて

今日は 火曜日!  トイボックスおおいた 

今日の 育児一句 は なーーにかなーーー? ^^ 覗きにきてくださいね ^^


→ → please click  



            こちらも ぽちっと 応援よろしくお願いします icon → 


            また 遊びに来て下さいね ^^  


Posted by haco at 10:14Comments(8)くらしのこと