スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月19日

刻む 永遠

安東石材店























2年目を 迎えました ワイエムです*^^*

さて

先日 やわいし の 紹介をさせていただいた 安東石材店


訪れた際に わたしも 「 ものづくり 」 を 体験させてもらいました

それは この 丸い石

手のひらに すっぽり 馴染む この 滑らかな 石


これに 好きな文字を 刻んでいくという作業から・・・

なんだか 一生・・・

いえ、 もしかすると わたしの 形が なくなっても 残るかもしれない 石への 刻印は

なんだか とても とてつもないことを しているようで・・・

多少の 緊張の中 作業していきました

作業工程



























いくつかある 石の中から 選び

文字を 決め ( やっぱり ym ^^ )

文字の部分を 切り抜いて サンドブラストに かけていきます


こんな 大きな サンドブラスト の 器械を みたのは 初めて!

  * サンドブラスト とは
         砂を スプレーガンで ガラス や 石の 表面に 吹きつけて 図柄を 掘る器械です

いいもの 持ってるなぁ~~^^

すぐに 道具が 欲しくなる ドウグスキーゼ が 顔を 出します 笑


文字を 掘った 石を 裏がえして ガラスを 貼ると・・・・

手鏡
 そう! 

 手鏡の 出来上がりです!


 手のひらで ひんやり 冷たく 

 どこか 温かく・・・

 どこまでも 滑らかな 手鏡

 とても いいものを 作りました



今回 わたしは 御影石 を 選んで 作りましたが 前回 紹介の やわいしでも

この 手鏡は 作ることが出来るそうですym


好きな文字が 刻めるという点が 何より 魅力

もちろん オーダー出来ます

お店に ひとつ 

おうちに ひとつ いかがですか?^^



さて

この 安東石材店

10数年来の 知人ですが 初めて 工房を 訪ね 本当に 発見が たくさん!

どこか 懐かしさを 感じる 工房も そうですが庭石

そこかしこに 気になる 光景が・・・


この 何気に 置かれている 石だって

何年も ここに居て

この 表情に・・・


それから

カエルくん





 ふと 視線を 感じ

 振りかえると カエルくん^^


 君も ここの 住人なんだね

 しっくり いく 色合いで・・・



工房の 目の前には 水田

たくさんの 美味しい 野菜

ありのままに 暮らす 生き方が ここでは 出来そうです


そして

昔話に 興じる わたしたちに 美味しい お昼御飯を 出してくださった 奥さま

元々 まったく 違う業種で 働いていたというのが 信じられないくらいに

「 ものづくり 」 への 関心が 高く

旦那様の 安東くん を 立てつつも 石への 魅力を もっと 知ってもらうため

行動に うつしている 奥さま


初めての デートで 墓石を 見せに連れて行かれた・・・というのに・・・

安東くん まさに 金のわらじです! 大事にしなさい!!!


本当に とぉぉぉおっても 素敵な方でした

まさに 職人の 妻 って 感じ ^^


そんな 奥さまの ブログ も とっても 自然体

遊びに行ってみてくださいね ^^


オーダーも 簡単ですし 今回 わたしが 遊びに 行かせていただいた工房も

見学可能だそうです ^^

是非 一度 石を ご覧になって みませんか? → 安東石材店



さて 来週は やっと 梅雨らしい天気になりそうです

今のうちに リビングのマットを 洗おうかな^^


        こちらも ぽちっと 応援よろしくお願いします  → 


        また 遊びに来て下さいね^^