スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月07日

エアコンの掃除

台所の壁































今日は 七夕

とっても いいお天気で 朝から 胸に ふわっと 嬉しさが こみあげてきました


今日は わたしの 祖父の 命日です

とっても 優しかった 祖父

幼かった わたしが 身内の死 について 初めて 考えた この日

だから 今日の 晴れ間は 本当に 嬉しいのです

会いたい人に 会えそうな・・・

例え 心の中でも 会える 

そんな気がする 今日です



窓を 開け放す時間が 増えた最近

昨日は 

本格的に 夏を 迎える前に エアコンの 掃除を しました

エアコン掃除
 最近では 10年 お掃除いらず とか

 自動お掃除機能 が ついた

 便利な エアコンも 出ていますが

 我が家のは もちろん 違うタイプです^^;


 まずは 内部の フィルターなどを
 
 はずしていきます

 
天板部分も ほこりが 溜まりやすいので

要注意! 

エアコン周りの壁
冬にも 一度 掃除をしますが

半年経つと

やはり ほこりが たくさん!


エアコン周りの 壁面にも

隙間に ほこりが たまるので

そこを まずは 取っていきます


細いところには 綿棒を つかって・・・

フィルター
 フィルターは

 濡らした タオルで 挟むようにして

 ほこりを 取っていきました


 
 * フィルターの 種類によっては

   逆に 傷を 付ける場合も あるので

確認してから やってくださいね *


内部の ほこりも 固く絞った ぞうきんで ふきとり

元通り セットしたら 出来上がり^^
掃除終わり!

フィルターが はずせないタイプの場合は

エアコン掃除用の スプレー缶などが

市販でありますよ^^


業者の方に お願いすると

この 内部まで お掃除してくださるそうだけど

お値段が・・・・^^; 

なので できる限り 数か月ごとには 自分で 出来る範囲は

掃除したいと思います



ほこりは アレルギーの 原因にも なるので

エアコンを つけると くしゃみが 出る!と言う方は 要チェック!ですよ~~^^



さて 今夜は パパの お友達が 遊びに来るそう^^

ご飯は 何を 作ろうかなぁ~~^^

祖父を 想いながら にぎやかな夜を 過ごしたいと思います


   こちらも ぽちっと応援よろしくお願いします icon → 


   また 遊びに来て下さいね^^  


Posted by haco at 10:32Comments(6)くらしのこと